【報告】5/25 ’24春の藤前干潟クリーン大作戦の開催
2024年度の活動 · 2024/05/26
 第40回目となる2024年春の「藤前干潟クリーン大作戦」を5月25日(土)に開催しました。藤前干潟と庄内川、新川河口域一帯に設けた藤前会場および8学区会場の計10会場で清掃活動を行いました。  市民団体や地元自治会、企業、学生、行政、議員などの1,425名もの方の参加をいただき、747袋(45Lごみ袋)のごみを回収することができました。...

【開催します】5/25 ’24春の藤前干潟クリーン大作戦
2024年度の活動 · 2024/05/24
明日(5/25)の藤前干潟クリーン大作戦は、天気が良さそうですので予定通り開催します。 今日までに多くの方から参加についての問合せ等をいただいております。誠にありがとうございます。 ケガ、熱中症、感染症に留意して、参加いただきますようよろしくお願いします。...

【ご案内】5/25 ’24春の藤前干潟クリーン大作戦の開催
2024年度の活動 · 2024/04/06
「2024年春の藤前干潟クリーン大作戦」を5月25日(土)に開催します。 今年、藤前干潟クリーン大作戦は活動を開始してから20周年を迎えます。 2004年10月に1回目の清掃活動を行ったときは、1会場のみの開催で参加者数も多くはありませんでしたが、 実行委員会メンバーや参加者、協力者が増え、藤前干潟クリーン大作戦は大きな活動に成長しました。...

【報告】2/3 第11回ごみと水を考える集いの開催
2024/02/17
2月3日(土)に11回目となる「ごみと水を考える集い」を開催しました。 午前中の稲永ビジターセンターおよび名古屋市野鳥観察館におけるエクスカーションには22名、午後からの集いには38団体82名の参加がありました。 今回も本当に多くの方の参加をいただき、嬉しく思っています。...

2023年度の活動 · 2023/12/13
   2024年2月3日(土)に「第11回ごみと水を考える集い」を開催します。  この集いは、藤前干潟と伊勢湾・三河湾の流域のごみと水について活動する人々が集まり、活動状況や課題を共有し、交流を深める場です。...

【ご案内】藤前干潟のごみ問題などの展示
2023年度の活動 · 2023/12/08
現在、名古屋大学の ITbMギャラリーにて、藤前干潟のごみ問題などの展示が行われています。 藤前干潟に棲む生き物とそれを守る人の営み、そして大きな課題として存在するゴミの現状について紹介されています。 この展示には藤前干潟クリーン大作戦も協力しています。 ご覧いただけたら嬉しく思います。 第29回 ITbMギャラリー展覧会『藤前干潟』...

【報告】10/28 ’23秋の藤前干潟クリーン大作戦 開催
2023年度の活動 · 2023/11/02
 第39回目となる2023年秋の「藤前干潟クリーン大作戦」を10月28日(土)に開催しました。藤前干潟と庄内川、新川河口域一帯に設けた中堤会場および藤前会場、8学区会場の計11会場で清掃活動を行いました。  市民団体や地元自治会、企業、学生、行政、議員などの2,008名もの方が参加し、1,435袋(45Lごみ袋)のごみを回収することができました。...

【開催します】10/28 ’23秋の藤前干潟クリーン大作戦
2023年度の活動 · 2023/10/27
明日(10/28)の藤前干潟クリーン大作戦は、天気が良さそうですので予定通り開催します。 今日までに多くの方から参加についての問合せ等をいただいております。誠にありがとうございます。 ケガ、熱中症、感染症に留意して、参加いただきますようよろしくお願いします。...

【ご案内】10/28 ’23秋の藤前干潟クリーン大作戦の開催
2023年度の活動 · 2023/09/01
「2023年秋の藤前干潟クリーン大作戦」を10月28日(土)に開催します。 昨年11月にラムサール条約登録20周年を迎えた藤前干潟は、本当に多くの人の力によって守られてきました。 過去、38回を開催した藤前干潟クリーン大作戦には計44,073人もの参加があり、53,301袋(45Lごみ袋)ものごみを集めることができました。...

【報告】5/20 ’23春の藤前干潟クリーン大作戦 開催
2023年度の活動 · 2023/05/25
 第38回目となる2023年春の「藤前干潟クリーン大作戦」を5月20日(土)に開催しました。藤前干潟と庄内川、新川河口域一帯に設けた藤前会場および学区会場(9会場)の計10会場で清掃活動を行いました。  市民団体、地元自治会、企業、学生、行政などの1,532名が参加し、897袋(45Lごみ袋)のごみを回収しました。   ...

さらに表示する